一定期間更新がないため広告を表示しています
「すこぶる広島」での筆文字
- 2007.11.20 Tuesday
- -
- 13:48
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by hikkou

すこぶる広島68特集「温泉でゆるり」のカタログの随所に「和」のイメージを出すために見出しを毛筆でと言うことで毛筆でタイトル文字を描き上げました。以前に私が広島県経済振興公社・デザインセンターでデザイン相談員をしていた頃に、当時まだ出来たばかりの神楽門湯治村にデザイン指導員として東京からこられたグラフィックデザイナーの秋月繁さんとデザインセンター所長の小坂さんと3人で伺ったついでに温泉につかり、ゆったりとした思い出があります。小高い丘の上に昔ながらのお店がならんでいて温泉街の情緒が出ており町並みのはずれに大きなステージ(神楽ドーム)があり温泉街は活気に満ちあふれていました。
君田村(君田町)にもデザイン相談員としてデザイン指導員としてデザインの指導にお伺いしたこともあります。当時は町おこし、村おこしが積極的に推進させれていまして、地場の産物をどういう方法で売り出すか商品の顔のデザインは?等の議題で遅くなった思い出があります。県民の浜温泉は車で川尻から安芸灘大橋と蒲刈大橋を渡って海岸線を少し走ったところに位置しており、美しい砂浜と宿泊施設も充実しておりくつろげる温泉もあり、山とは違った温泉風情があり夏場には海水浴場も家族連れで活況をおびて、県民の浜温泉は憩いとやすらぎに満ちていました。
by 利光
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- カレンダー
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- 検索
- selected entries
-
- 「すこぶる広島」での筆文字 (11/20)
- アーカイブ
-
- July 2008 (1)
- January 2008 (1)
- November 2007 (1)
- October 2007 (1)
- 最近のコメント
-
- 雨に咲く花
⇒ AtoZ (08/26) - 雨に咲く花
⇒ とろろいも (01/17) - 雨に咲く花
⇒ 桃医 (01/12) - 雨に咲く花
⇒ へっぽこなめ太郎 (10/04) - 雨に咲く花
⇒ チュパカブラ (07/03) - 雨に咲く花
⇒ キュー太郎 (03/10) - 雨に咲く花
⇒ 金が減らないw (02/14) - 雨に咲く花
⇒ パイ揺れエローw(o ̄▽ ̄o) (02/09) - 雨に咲く花
⇒ 王様扱いウマーw (02/02) - 雨に咲く花
⇒ チン型取られちゃったw (01/27)
- 雨に咲く花
- お勧め品
- sponsored links
- 携帯用QRコード
-